本文へスキップ

歯周病治療 予防

電話でのお問い合わせは072-881-7314

メールでのお問い合わせはこちら

歯周病 歯茎 痛み detail

歯周病で歯茎の痛みの原因は2つある。

1,歯が浮く
2,歯が動く






歯周病 歯 浮く


  • 歯肉炎で歯が浮くことが多い。歯周病とは言い難い。
  • ポケット値も小さく、動揺も少ない。
  • しかし、歯が浮いて他の歯と当たるので痛い。歯が浮く高さは、ほんの僅か0.5mm程度。
歯周病 歯 浮く歯周病 歯 浮く

浮いた歯の治療の仕方

  • 1−浮いた歯を削って当たらないようにする。...痛みがなくなるまで削るので、治療後痛くはない。
  • しかし、歯を削ったため、炎症が治まり、歯が定位置、元通りの位置に戻ると、歯が低くなる。
  • そのため、削った量だけレジンで戻すか、被せで戻して、対合歯と当たるようにする。
  • 治療の欠点と言える。

  • 2−しっかり咬んでもらって、その位置で、患歯と両隣の歯を4メタレジンで接着固定連結して、
  • 歯が浮かないようにする。...この場合は対合歯と当たるので、痛みがある。
  • これがこの方法の治療の欠点となる。
  • ウッドピロス柿渋歯磨き液を塗って歯茎の炎症の鎮静を促す。
  • この治療の長所は
  • 歯を削らないから、正確に元通りの位置に戻すことが出来る。
  • 鎮痛剤だけで出来るか、治癒するかは、したことがないので分からない。

歯周病 歯 動く


  • 歯の横揺れが分かるようになると、歯が動くと言う。
  • 歯周基本検査項目の動揺にあたる。
  • MT mobility teethの略号を使う。
  • 動揺度1、動揺度2、動揺度3の分類がある。揺れの大きさによって決まる。
    歯周病 歯 動く

動く歯の治療法

  • 暫間固定
  • とりあえず両隣の歯を4メタレジンで繋いで3ヶ月様子を見る。
  • 動揺度3であれば、歯を抜く。
  • デンタル写真とパノラマ写真で判定して決める。
  • 動揺度3であれば本来歯を抜くべきと思うが、写真で判定で助かるかも知れないと思ったら、
  • 取り敢えず暫間固定して様子を見る。
  • もちろんウッドピロス柿渋歯磨き液を使用して様子を見る。
  • ウッドピロス柿渋歯磨き液を使用する意志のない場合は、歯を抜く。その方が患者さんはスッキリしたと喜ばれる。
  • 患者さんによって使い分けすること。

  • 歯茎が痛い・腫れる・出血という症状が現れたら、歯周病の可能性があります。歯茎の腫れや痛みでお困りの方は、自分で出来ることから取り入れていくことが大切です。歯周病でお悩みの方に、岡野歯科医院のウッドピロスを紹介いたします。ウッドピロスは、歯周病改善におすすめの柿渋歯磨液です。柿渋歯磨液を使用した自宅で継続的に出来るケアで、歯周病のお悩みをすっきり解決しましょう。

    患者様への直接販売はいたしませんので、最寄りのユーザー歯科医院でお買い求め頂くことになります。最新のユーザー歯科医院の情報は、岡野歯科医院へお問い合わせ下さい。